ブログ

パソコンを使用している男性

今月のブログ担当、コアラです。

ブログ執筆メンバーが増えたので、久しぶりの投稿となりました。

今回のテーマは、使うと便利なGoogleの拡張機能についてご紹介いたします。お役にたてると幸いです。

 


目次

1. Google拡張機能とは?

2. Google Chromeでの拡張機能の導入方法

3. ビジネスにおすすめの拡張機能紹介

 

 

1.    Google Chromeでの拡張機能の導入方法

Google拡張機能ってご存知ですか?

Google Chromeというウェブブラウザに取り付ける小さなアプリのようなものです。

これを利用すると、普段使っているブラウザに新しい機能を追加できます。

 

Google Chromeをシークレットモードやゲストで利用している場合は、拡張機能は使えませんが、同じGoogleアカウントでログインすれば、別のPCでも同じように拡張機能を利用することができます。

 

拡張機能には色んなバリエーションがあります。

一部のカテゴリをご紹介しますと、

「タスク管理」「メモやノート」「スケジュール管理」「ウェブブラウジングの最適化」「セキュリティ強化」

「パスワード管理」「ウイルス対策」「辞書や翻訳」「デザインツール」「趣味や娯楽」「音楽関連」・・・とかなりの種類の機能が備わっています。

最近はAIを活用した機能なども加わっていますよ!

 


2Google Chromeでの拡張機能の導入方法

拡張機能を導入するのは、とっても簡単!

Chromeウェブストアから気になる機能を探してみてください。

 

検索は、左側の検索バーを使用して特定の拡張機能を検索するか、カテゴリ別に調べることができます。

気になる拡張機能が見つかったら、そのアイコンをクリックして詳細を確認してみてください。

インストールは、各機能の詳細ページの右上にある「chromeに追加」という青色ボタンをクリックするだけ。

機能を使う際には、Googleの検索窓の横にあるパズルのようなマークにインストールした拡張機能が確認できます。



3.Google拡張機能の具体的な活用事例

たくさんある拡張機能の中から、普段使っているものをいくつかご紹介します。

参考にしてみてください!

 

QRコードを頻繁に作成される方におすすめ

QRコードジェネレーター

 

■ホームページなどのスクリーンショットをキャプチャにできます

読み込んでいる間の動きがパックマンみたいでかわいい!

GoFullPage - Full Page Screen Capture

 

■サイト内の英語の意味を調べたい時に便利!気になるテキスト部分を選択すると、翻訳してくれます

DeepL翻訳

 

■簡単に色番号(カラーコード)を確認できます

colorpick-eyedropper


■サイトの文字数を数えてくれます

文字数カウンター

 

■ササっとメモを取りたい時に

grt memo

 

PDF→パワポ変換やJPGPDFなどの変換が簡単にできます

Online PDF toolsilovepdf.com

 

最後までご覧くださり、ありがとうございました!

今後も関西ぱどではブログを定期的に更新していきます。

大阪を中心に関西でビジネスを展開されるみなさまに向けて、WEB関連のお役に立つ情報を発信していきますので、ぜひまたホームページをチェックしてみてください。

 


また、関西ぱどではWEB集客やSNSWEB広告、採用に関するご相談も随時受付しております。

なにかお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

related 関連記事一覧