| ブログ
こんにちは。
WEBマーケティング営業部のブログ担当、コアラです。
早いもので今年も残りわずか。
振り返ると、例年にも増して数多くのご相談・お問い合わせをいただき、
クライアント様の課題解決に向けてともに伴走した1年でした。
ご提案できるサービスもずいぶん増えました!
来年もよりよいご提案ができるよう、経験を積んでいきたい所存です!
今月のブログは、今話題の「SNS採用(ソーシャルリクルーティング)について」です。
採用担当者の方はぜひご一読くださいませ。
目次:
1.SNS採用(ソーシャルリクルーティング)とは?
2.SNSの市場の動向について
3.SNS採用(ソーシャルリクルーティング)の活用方法
1.SNS採用(ソーシャルリクルーティング)とは?
最近よく耳にする、ソーシャルリクルーティング。
聞いたことはあるけれど、
詳しくはわからないという方も多いのではないでしょうか?
ソーシャルリクルーティングとは、InstagramやTikTok、Twitterなど
利用者の多いSNSを通じて行う採用活動のことを言います。
主な対象は20代~30代の採用候補者(求職者)です。
この年代はSNS利用率が高く、日常的に情報収集に活用しています。
ですので、自社のリクルートサイトに加えて、求職者への情報提供や
コミュニケーション手段としてSNSを利用することが注目されています。
ソーシャルリクルーティングは、企業にとっても求職者にとっても
大きなメリットがあります。
採用活動の新たな手段として多くの企業が取り組みをはじめており、
業種を問わず、自社でスタートすることができるのも話題になっているポイントの1つです。
一見、SNSと親和性がなさそうな介護施設の採用面にもよい成果を出している事例もあります。
2.SNSの市場の動向について
1章で20~30代のSNS利用率が高いことをお伝えしましたが、もう少し詳しいデータを見ながらご紹介します。
下記は総務省による「平成30年度主なソーシャルメディア系サービス/アプリ等の利用率(全年代・年代別)のデータです。
出典:https://www.soumu.go.jp/main_content/000644166.pdf
就職活動が盛んな20代ではほとんどの方が何かしらのSNSを利用していることが読み取れます。
つまりSNSは日常生活に根付いており、
人々の生活と情報収集のツールとして欠かせない存在となっていることがわかります。
多くの企業様は自社のホームページに採用情報を掲載されていますが、
求職者向けの調査では、企業のホームページを見るのは
「新着情報やキャンペーン情報を知りたい時」と回答した人が多く、
何か目的がないとホームページには訪れない傾向があります。
一報、SNSは日常的に閲覧しているため、
求職者に「きっかけ」を与えることができます。
SNSを活用し、求職者とのタッチポイントを生み出すソーシャルリクルーティングは、
求職者にしっかりと自社の情報を伝えられるという点で有効な手段と言えるでしょう。
3.SNS採用(ソーシャルリクルーティング)の活用方法
まず各SNSには特徴があり、どのSNSを活用するかの見極めが大切です。
■Instagram
映える写真や動画で世界観が創られています。
画像やハッシュタグから情報収集しているユーザーが多いです。
企業のアカウントもフォローするユーザーが多いので、コミュニケーションをとりやすい傾向があります。
■Facebook
他SNSと比較して、若年層の利用率が低いです。
原則としてアカウントは実名登録制となっているため、投稿の信頼性が高いです。
ビジネスでも多く活用されています。
■TikTok
10代のユーザーが多い印象ですが、最近では34歳程度まで広がっており、Z世代だけでなくミレニアム世代に向けた訴求も親和性があります。
縦型のショート動画コンテンツがメインになっており、どのように表現するかが重要となっています。
■Twitter
いま起きたこと、リアルな情報の発信を投稿するSNSでどちらかと言えばテキスト(
文章)がメイン。
フォロー、リツイート機能で拡散力は高いです。
活用するSNSが決定すれば、求職者が求める情報を発信していきましょう。
<求職者が求める情報>
・社風や雰囲気を伝えるため、社員の素顔にフォーカスした内容
・会社紹介
・社員紹介
・研修内容
・社内での取り組み
・資格取得情報 など
関西ぱどでは、各種SNSを活用したソーシャルリクルーティング運用代行も承ります。
アカウント設計・投稿内容の企画・動画やバナーの制作・インサイトによる分析(振り返り)まで一気通貫して対応しております。
自社で運用したいという企業様向けの研修サービスも行っております。
ソーシャルリクルーティングに関するご質問やお問い合わせは
下記のお問合せフォームよりご連絡ください。