ブログ

ブログ入力中イメージ3

インターネットで検索して、何かしらの商品やサービスを購入する方が増加傾向にある現在、ホームページやブログ・SNSによる集客は、欠かせない存在となりました。

 

しかし、Webマーケティングに詳しくない方にとっては、集客性・収益性を向上させるためのブログやSNSの活用法が分かりにくいことが課題となっているのではないでしょうか。

 

そこで今回は、ブログとSNSの違いや活用の効果を中心に、代表的なSNSの特徴やネット上で情報を発信する時のポイントについて分かりやすくご紹介します。


 

目次

 

1. ブログとSNSの違いと活用の効果とは?
1-1. ブログ・SNSはSMO・SEO対策として有効
1-2. ブログ・SNSの特性比較
1-3. ブログにSNSを連動させるメリット・デメリット

2. 代表的なSNSの特徴を解説!使い分けによる有効な活用方法
2-1. Instagram・Twitter・Facebookの特徴比較
2-2. SNSの使い分けと有効な活用方法

3. ブログやSNSを活用してネット上で情報を発信する時のポイント
3-1. 特徴に合わせた構成で情報を発信する
3-2. パソコン・スマホでの読みやすさを重視する
3-3. 写真投稿時は肖像権とファイルサイズに注意する

まとめ
 

 

1. ブログとSNSの違いと活用の効果とは?

ブログとSNSはどちらもインターネット上でアクセスできるメディアであることは変わりありません。

しかし、情報の拡散方法やアクセスの集まり方には明確な違いがあります。

 

そもそもブログとは、ホームページと同様「ストック型メディア」の代表例として知られています。

ストック型メディアの特徴は、過去のコンテンツが蓄積されるという点です。

そして、SNSは「フロー型メディア」の代表例として知られています。

フロー型メディアの特徴は、リアルタイムの情報を多くの方に伝えられるという点です。

 

ストック型メディアであるブログは、過去のコンテンツでさえもブログの「資産」として蓄積されるため、検索エンジンとの相性も良いです。

しかしフロー型メディアであるSNSは、「情報の鮮度」が重視されるため、資産として蓄積されるわけではなく、検索エンジンとの相性も良いとは言えません。

 

ブログとSNSは両方とも企業や店舗での集客に役立ちますが、リアルタイムで伝えたい情報をブログに掲載する、もしくは今後も長い間多くのユーザーに見てもらいたい有益な情報をSNSに掲載しても、集客効果は得られないでしょう。

 

掲載するべき情報が何かを考え、そしてその情報はどのようなメディアに掲載するべきかをきちんと考えた上で、上手に使い分けることが大切です。

 


1-1. ブログ・SNSはSMO・SEO対策として有効

そもそも、ブログやSNSが企業や店舗の売上アップにつながる理由は、ネット上のメディアを通してこれまで接触することができなかったユーザーを顧客化できるためです。

ネットを活用して集客を狙うためには、まず自社サイトにたくさんのアクセスを集める必要がありますが、ブログやSNSを使うことで効果的なアクセスアップが可能となるでしょう。

また、ブログやSNSを使ってアクセスを増やす方法のことを、マーケティング用語で「SMO」や「SEO」と呼びます。

SMOは「SocialMediaOptimization(ソーシャルメディア最適化)」の略語で、SNSを運用することで自社集客に役立てることを指します。

そしてSEOは「SearchEngineOptimization(検索エンジン最適化)」の略語で、クリック数が多い検索結果の上位に表示されるための対策を指します。
 


1-2. ブログ・SNSの特性比較

ブログとSNSの主な違いを把握できたところで、それぞれの特性の違いを明確にしましょう。

それぞれの詳しい特性の違いは、以下を参考にしてください。

ブログ SNS

・検索エンジン上で表示されやすい

・古い記事でも検索エンジン上に残りやすい

・ユーザーとの交流よりも自社からの情報発信に向いている

・投稿する内容の長さに関する制限が少ない

・デザインの自由度が高い

・投稿数が多いとアクセス数も増えやすい

・検索エンジン上で表示されにくい

・更新情報がアップされると古い投稿は流されてしまう

・ユーザーとの交流に向いている

・投稿する内容の長さに関する制限が多い

・デザインの自由度は低い

 

 

1-3. ブログにSNSを連動させるメリット・デメリット

メリット デメリット

・ブログを投稿するだけでSNSでも情報を拡散できる

・ブログを投稿したことをリアルタイムに知ってもらえる

・SNSからのアクセスをブログに集められる

・ブログの内容をSNSで拡散してもらえる可能性が高まる

・ブログ投稿のシェアしかしていないSNSは人気が集まりにくい

・2つのメディアを管理する手間がかかる

・悪意あるコメントや炎上のきっかけになり得る

 

ブログとSNSは連動させることが可能です。

具体的に言うと、ブログが更新されるとともに、SNS上ではブログのリンクが張られた投稿が更新されます。

 

しかし、「ブログとSNS連携は必ずしなければならないのか」と言うと、決してそうではありません。

扱う商品やサービス、集客したいターゲット層やブログ投稿の内容などにより、連動させるべきかどうかは異なります。

 

メリットとデメリットを把握した上で、必要に応じてブログとSNSの連動を行いましょう。


2. 代表的なSNSの特徴を解説!使い分けによる有効な活用方法

現在、日本で人気のある代表的なSNSとしては、Instagram・Twitter・Facebookが挙げられます。

それぞれの媒体でユーザー数や属性、投稿の内容、拡散されやすいコンテンツやテーマなどが全く異なるため、目的に応じた適切な運用方法を行うことが大切です。

 

ここからは、代表的な3つのSNSの特徴や使い分けについて、詳しく解説します。

 


2-1. Instagram・Twitter・Facebookの特徴比較

SNSと一口に言っても、ブログコンテンツをただ連動しておくだけで一定の集客効果が見込めるものから、こまめな投稿やコミュニケーションが必要なもの、画像や動画が必須なものまでさまざまな媒体があります。

以下では、Instagram、Twitter、Facebookのそれぞれの特徴をまとめています。

Instagram Twitter Facebook

・画像を中心に投稿するSNS

・個人アカウントとビジネスアカウントがある

・若年層を中心にファッションやコスメなどの情報共有が活発

・ハッシュタグと呼ばれるキーワードをもとにユーザーが繋がる

・文字情報を中心に投稿するSNS

・リプライと呼ばれるコメントのやり取りが活発

・人気の投稿はRT(リツイート)機能で拡散されやすい

・匿名のフォロワーが多い

・フォロワー数が増えると拡散力が高まる

・画像と文字どちらの投稿が多い

・個人アカウントとビジネスアカウントがある

・ビジネスでの交流も活発

・コメント投稿や「いいね!」ボタンでの拡散が可能

・メンバー限定でfacebookページを共有できるグループも作成可能

 

2-2. SNSの使い分けと有効な活用方法
 

Instagram、Twitter、Facebookをビジネスで活用する場合、自社がターゲットとしているユーザーが多いSNSを中心に関連記事の投稿を行うことをおすすめします。

たとえば、コスメ・アパレル系の商品や、女性向けの健康食品・ダイエット商品を販売する場合は、Instagramが有効です。

またビジネスマン向けのセミナーや英語学習教材などは、Facebookページを使った広告で売ることができます。

そして話題性があり、かつSNSで幅広く拡散されるようなコンテンツを提供できるのであれば、拡散力の高いTwitterがおすすめです。

 

すべてのSNSに取り組む必要はありません。

SNSごとの特徴に合わせて、自社の商品やコンテンツと相性が良いSNSに絞って運用することが最も効果的だと言えるでしょう。



3. ブログやSNSを活用してネット上で情報を発信する時のポイント

ブログやSNSで情報が拡散されるスピードは非常に早く、使いこなすことができれば低コストで多くの集客を得ることが可能となるでしょう。

最後に、ブログやSNSを活用する際のポイントをご紹介します。
 

 

3-1. 特徴に合わせた構成で情報を発信する

各SNSの特徴に合わせた構成で情報を発信することで、ブロガーやSNSのユーザーに読んでもらいやすいコンテンツを作ることができます。

ブログの場合、投稿した記事が検索エンジンにヒットしやすいように、タイトルや記事に含まれるキーワードを工夫すると、アクセス数を増やすことが可能です。

また、SNSの場合には情報が流れるスピードが早いため、タイムリーな話題やユーザーからのコメントに対する素早い対応が効果的と言えます。

また、ブログもSNSも投稿内容の最初の数行で、いかに興味を引き付けられるかが重要です

思わず読んでしまうようなコンテンツを発信して、自社に興味を持ってもらうきっかけを増やしましょう。
 


3-2. パソコン・スマホでの読みやすさを重視する

ブログやSNSで情報発信する際には、内容だけでなくパソコンやスマホでの読みやすさにも注意が必要です。

多くのユーザーの目を惹く有益な情報を掲載していても、サイトのデザインが崩れていたり、読みづらい文字だと効果が薄れてしまいます。

 

SNSの場合は投稿した内容がパソコンやスマホに適したサイズに自動で調整されるため、それほど気にする必要はありません。

しかし、オリジナルのデザインを使ったブログは、パソコンだけでなくスマホサイトでもきちんと反映されるかを自身で確認する必要があります。

 

特に、現在の検索エンジンのアルゴリズムでは、スマートフォンでの表示に対応しているかどうかが重視されます

そのため、自社のブログやSNSをパソコンだけでなくスマホでもしっかり表示して、読みやすいかどうかを常にチェックしておくことが大切です。

 


3-3. 写真投稿時は肖像権とファイルサイズに注意する

自社で撮影した写真をブログやSNSに投稿する際は、肖像権やプライベート面でのリスクに配慮しましょう。

顔出しをしたくない方や、通行人の顔が入っている場合は、ぼかしを入れるなどの修正が必須です。

 

さらに、投稿した写真のファイルサイズが大きすぎると、ページの表示速度が落ちてしまいます

ページが表示されるまで時間がかかることは、ユーザーの離脱率にも繋がるため、画質を保ったままファイルサイズを下げる方法などを用いて、適切な容量の画像データを投稿しましょう。
 

 

まとめ

 

インターネットからの集客に欠かせないメディアとなりつつあるブログとSNS。

集客性や収益性を増加させるためには、ブログとSNSでそれぞれ異なった特徴を知り、上手に使い分けることが大切です。

 

また、SNSの中でもそれぞれにまた細かな違いがあります。

ターゲット層やメディアを活用する目的に合わせて、どのSNSを運用すると効果的であるかをしっかり考えましょう。

 

ここまでご紹介した内容を参考に、自社サイトのプロモーション内容に適したメディアを選んでください。

related 関連記事一覧