| ブログ
つい最近もニュースで不正アクセスによる個人情報の漏洩が取り上げられていた。
最近、お客様とお話しをしていると、過去ホームページでセキュリティ被害にあった方が多い。
Wordpress(ワードプレス)で制作したサイトに侵入され、情報内容を差し替えられたり、大量のスパムメールを送り付けられてサーバーがダウンするなどの被害にあっている。
セキュリティのことを意識していても対策はほとんど出来ていないのが現状。
特に個人情報を取り扱うホームページは、企業側が責任を持って漏洩しない対策を打たなければならない。
そのためにも安心できるサーバーとシステムでホームページの制作・運用をすることが重要。